「山ばな 平八茶屋」の創業時期は天正年間、安土桃山時代に若狭街道の街道茶屋として創業し、既に400余年の歴史を持つ老舗。歴史ある店が多い京都の中でもおそらく老舗中の老舗と言えます。
名物「麦飯とろろ」でお馴染みの「平八茶屋」は、大小の座敷が600坪の庭園の中に建ち、歴史ある建築には野趣の味わいも感じられます。
創業400余年の歴史を誇る老舗のおせち料理を紹介します。
京都<山ばな 平八茶屋>おせち料理二段重
夏目漱石の「虞美人草」や「門」に名前が登場する、名店のおせち料理です。
素材本来の旨みが広がる繊細な京料理をお楽しみください。


車海老、アワビ、いくら、からすみなどを盛り込んだおせち二段重。
【商品内容】
おせちタイプ |
和風タイプ |
お値段 |
57,240円(税込) |
配送料 |
おせち商品詳細の配送料金を参照 |
お支払い方法 |
各種クレジットカード(三越 M CARD・MICARD・MICARD+・エムアイ友の会お買物カードを含む) |
内容量 |
5人前(21×21×7.5cm×2段) |
お届け日 |
2022年12月31日 |
消費期限 |
2023年1月1日 |
京都<山ばな 平八茶屋>おせち料理三段重


【商品内容】
おせちタイプ |
和風タイプ |
お値段 |
91,800円(税込) |
配送料 |
おせち商品詳細の配送料金を参照 |
お支払い方法 |
各種クレジットカード(三越 M CARD・MICARD・MICARD+・エムアイ友の会お買物カードを含む) |
内容量 |
8人前(21×21×7.5cm×3段) |
お届け日 |
2022年12月31日 |
消費期限 |
2023年1月1日 |
山ばな平八茶屋おせちの配送地域
配送可能地域が拡大されて以下のようになっています。
・東京都全域(離島除く)
・神奈川県全域
・千葉県全域
・埼玉県全域
・茨城県全域
・栃木県全域
・群馬県全域
・山梨県全域
京都<山ばな 平八茶屋>おせち:関連ページ
おせちをその他のジャンルから選ぶ

この記事をお気に入り